川の流れのように

皆さんこんばんは。

すっかり冷え込みも強くなり雪もチラチラと降る今日この頃。

あれっ……と気づけばもうすぐ12月。本当に月日は早いものです。

まだ積雪はありませんが、毎シーズン白老の国道ではスリップにより路肩に落ちてしまう車を見かけます。今一度、車の運転には十分に気を付けていきましょう。

 

今日もここ白老の話題

f:id:s-tenjyu:20201126192123j:plain

川を優雅に泳ぐ白くて大きい鳥。

カモメ…ではないですね

 

鳥の名は

 

「ハクチョウ(白鳥)」

 

です。それは知ってますよっていう話ですね。

一応調べましたが間違いなさそうです。

渡り鳥の性質上、冬になると優雅に水面を泳いでいる姿をよく見かける気がします。

この画像は白老の竹浦を流れる「敷生(しきう)川」での写真でした。

f:id:s-tenjyu:20201126192146j:plain

まだちょっと遠いですね。

 

 

 

 

 

「敷生川」

 

川についても全く興味が無かったのでスルーを決め込んでいましたが、ふと気になって調べたところ、もともとここ一帯は現在の『竹浦』という地名ではなく、『敷生村』という名称があったそうな。駅も『敷生駅』という名称でした。が、1942年(昭和17年)に『竹浦駅』と改称され、それ以後、現在も続いているとのことです。わりと最近?なんですね。

 

暮らし、仕事…と実際に日々過ごしていると、それこそ川の流れのように日々流れていってしまうことも、よくよく調べることでまた一つ勉強することができました。

 

皆さんが暮らしている町はどんなところですか??

改めて調べてみると意外な発見があるのかもしれません♪

 

なんで国道の敷生川河口にあんなにいっぱいカモメが居るんだ!

というのは残念ながらわかりませんでした。

 

ではまた~。